気まま猫草

音楽が好きな社会人の徒然

17.06.18 星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート@大阪 オリックス劇場

星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート

f:id:snowmansan:20170703220939j:image

やっと書けた。

どんどん後回しというかどう書いて良いかわからずにほっておいたのだった。

 

その前に梅田のMBS辺りでやってたカービィイベントも撮ってきた。

f:id:snowmansan:20170703223726j:imagef:id:snowmansan:20170703223745j:imagef:id:snowmansan:20170703223752j:imagef:id:snowmansan:20170703223802j:imagef:id:snowmansan:20170703223813j:imagef:id:snowmansan:20170703223820j:imagef:id:snowmansan:20170703223915j:image

テーブルもカービィ

f:id:snowmansan:20170703223929j:image f:id:snowmansan:20170703224005j:image

 

話を戻して、タイトル通り星のカービィのオーケストラコンサートへ行って来ました。細かく言うと、星のカービィゲームミュージックオーケストラアレンジで演奏するコンサートへ行ってきました。
カービィは1992年4月27日発売で、25歳。アラサー

 

6月18日 昼の部

一応追加公演。

 

元々、東京と大阪2公演だったのに、ソールドしたから追加公演ってところ。
このようなコンサートがあることに気づいたときには売切れてたから追加公演あってほんと良かったー!

会場はオリックス劇場

ムックやキリショーのライブでも来た会場。

会場内はカービィのパネルやらたくさん。

f:id:snowmansan:20170703221344j:image

f:id:snowmansan:20170703221029j:imagef:id:snowmansan:20170703221039j:imagef:id:snowmansan:20170703221104j:imagef:id:snowmansan:20170703221113j:image

f:id:snowmansan:20170703221137j:imagef:id:snowmansan:20170703221145j:image

そしてこの花

f:id:snowmansan:20170703221243j:image

  
ステージ後ろにはスクリーンがあり、カービィの新作映像が流れている。

オーケストラは大阪交響楽団
指揮:竹本泰蔵

という情報。

 

定刻の13:00になったぐらいに、アナウンス。
HAL研究所主催…”って話し始めたときに、その名前が懐かしくて既にノスタルジーの予感だった(ラルク

  

オーケストラの方が登壇、後にオーケストラマスターが登壇。
指揮者の竹本泰蔵さんが登場し、曲スタート。
Kirby 25th Anniversary Orchestra Concert

【第1部】
1.星のカービィ25周年 グランドオープニング
ゲームボーイ版の初代カービィのタイトルがスクリーンに映し出され、その後、ゲーム画面がたくさん切り替わっていった。

代表曲として“Green Greens”の演奏。
星のカービィを少しでもプレイしたことがある人は必ず知っている曲。どの星のカービィでも必ず登場する曲(だよね?)

 

この辺りからずっと涙腺が緩んでいた。
懐かしさかなぁ、ゲームのプレイ動画が流れてるのも相まって昔に戻った気がした。

MCの2人が登場。
楪 望フリーアナウンサー 広島県観光特使)
古川未鈴でんぱ組.inc
冒頭の挨拶の後、
楪「カービィの思い出ありますか?」

 

古川「私は星のカービィスーパーDXを妹と死ぬほど遊びましたね。刹那の見切りは誰にも負けません」

 

楪「私も弟と遊んでましたね、今日見に来てるんですけど笑」

 

古川「兄弟で遊べるってのが良かったですよね。でも、Green Greensを聴くと懐かしくなります!後ろのスクリーンに映像も流れるので!」
といった話をしていました。
それと、古川さんはリックの影響でハムスターを飼っていたらしいが、リックという名前ではなくモジャという名前だったらしい。

 

2.星のカービィ 夢の泉の物語 メドレー
夢の泉の物語は自分が初めてやったカービィで、映像といい、曲といい懐かしさ満載でした。
いきなりLevel8からで笑った。

 

MCの2人と
桜井政博さん
熊崎信也さん が登場。

 

桜井「昔のカービィを作っていた、桜井です」

熊崎「今のカービィを作っている、熊崎です」

ということで、熊崎さんは近年のカービィを作っているようで、桜井さんはカービィの生みの親といったところ。

 

桜井「昨日、日本橋に行ったんですよ。東京で言う秋葉原ですよね。きらきらきっずSFC版が26000円だったんですよ。台数少ないですからねー」

 

熊崎「…再販しましょう!うそうそ!」

会場の拍手が本気。

もうこの話でほとんど忘れちゃったとこもあるけど、デデデ大王の話。

 

桜井「夢の泉の物語は最後にデデデ大王が良いやつだとわかる部分が重要ですね。最初から良いやつには興味なくて、実は良いやつ!ってのが重要です」

エンディングで、
“きょうからは まくらを たかくして ねむりにつくことが できそうです”に関して

 

桜井「これ作ってるときは必死で枕を高くして寝るどころか頭に血が上ってましたね。
カービィは19ぐらいのときに作ってました」
19歳で作り始めたのか…

熊崎さんも喋ってたけど何喋ってたかなぁ…

 

3.デデデ大王&メタナイト・タッグメドレー

デデデ大王メタナイトのメドレー。ボスとしね欠かせない方々。
Mt.DeDeDeも懐かしさでいっぱい。
そのあとのメタナイトに関してはスーパーデラックスのメタナイトの逆襲アレンジ。

シリアスなストーリーであり、この流れをオーケストラアレンジとしてやってくれるのは嬉しい。このメタナイトの逆襲が1番好きな人も多いはず。
ゲーム画面も船内の映像だったり、メタナイトの“死に損ないどもめ、勝手にするが良い(…すまない)”だったり、みんな好きなところ!カービィファンが好きなとこばっかり!
周りで泣いてる人が多かった気がする。
オーケストラにするだけで世界が変わるんよね。

 

4.星のカービィ2 なかま メドレー
リック、カイン、クーのテーマのメドレー。
星のカービィ2ゲームボーイで3匹の仲間と合体して戦うものでした。
従兄弟の家でやったぐらいだから詳しくは知らないけど、でも、聞き覚えがあって印象に残りやすいんだな。

 

MCの2人と
石川淳さん
安藤浩和さん
池上正さん

カービィサウンドを作り上げてきた方々。

 

古川「メタナイトはかっこいいですね、この頭身のキャラで1番かっこいいんじゃないですかね。たまに仮面が外れて中が見えそうなとこも良いです」
と、メタナイトの話。


楪「どうですかオーケストラコンサートは?」

という質問に、“自分が作った曲じゃないみたいです”という回答。そうだよね、元々の楽曲も良いけど、オーケストラアレンジで深みが増してるもん。

 

サウンドの指示に関して
石川「桜井さんと熊崎さんは指示が異なって、桜井さんはこの曲はわーっとして下さいという指示をされます。
作ると、“そうじゃなくてわーっと”と言われ、
作り直すと“そうじゃなくてわーっと”
と言われてどうして良いかわからなくなります笑

それに対して熊崎さんは指示が具体的で、作った曲を聴いてもらうと
“この曲をこことここで鳴らして、ここでは2倍速にして、ここではヘビメタにしてください”って言われてました」

 

安藤「桜井さんは急な人で、自分の家の猫の鳴き声を録ってきて、“これ使って!”って言ったり、“家でニワトリの声録ってきてよ”って言われたり」

 

楪「すみません、ニワトリ飼っていらっしゃるんですか!?」

 

安藤「はい。家に帰ってマイク向けたんですけどなかなか鳴いてくれなくて、夜はニワトリ静かだから」

 

楪「どこに飼っていらっしゃるんですか?」

 

安藤「庭です。ニワトリなので…」
ってぼそっと言った気がする。面白かったw
それも二羽飼ってるらしく、山梨に住んでるらしい。

 

楪「都内でなかなかニワトリ飼ってる方いないと思うのでびっくりしました!」

 

古川「名前はなんて言うんですか?」

 

安藤「ナゴです」

 

 

ナゴ・・・・・・・?

 

 

 

 

 

安藤「名古屋コーチンなんですよ」

www

 

たぶん池上さんだったと思うけど、星のカービィ スーパーデラックス銀河にねがいをでシューティング画面になるときの話。
池上「桜井さんからイメージを伝えられて、曲にしたんですが、

 

“宇宙で
最後の方で
シューティングのイメージです”

って言われ、

“宇宙で
最後の方で
シューティングのイメージですよね?”

って作ったんですけど全然イメージと違うと。で、そうしているうちにプレイ画面が出来上がって、見てみると“あぁ、確かに違うな!”と思って作り直したんですよ。
なかなか言葉では曲のイメージって伝わらないんですよね。
隠れて日曜とか出勤して曲作ってましたけど、桜井さんとかに見つかって、
新しいやつあるから曲作ってみるー?って仕事振られるってこともありました笑」

 

池上さんはカービィの世界がある程度構築されてから入ったから、カービィのイメージを壊さないように、でも、自分の個性を出せるように心がけていたとのこと。

5.星のカービィ3 & 64 メドレー

これが自分がしたカービィの最後じゃないかな。星のカービィ3って。やっぱり頭の中にメロディが残っている。

 

MCの2人と
桜井政博さんと
カービィの声優の大本眞基子さん登場。

大本さんは登場早々、“ぽよ”とか文字にならない鳴き方をするから、あぁ、カービィの声この人だったんだなと初めてわかりました。

 

桜井「カービィはアニメとゲームでは喋り方が違うんですよ。アニメではぽよ?とか言うけど、ゲームでは言わなくて。ゲームでは極力ニュートラルというかプレイヤーの意志が反映されるように。カービィも男性女性、オスメスという概念がなくて、ニュートラルなんです」

 

大本「アニメ版ではリックの声もやってるけど喋りますよね。
ゲームのカービィの声やったのはスマブラでネスの声やったのと同じときでした」

 

桜井「スマブラが18年ぐらい前ですね」

 

大本「…8歳のときだからあんま覚えてないなぁ!!」

www

 

 

 

 

桜井「…え、本当は一体何歳なんですか????」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大本「PKファイア!!!!
殴ってたw

どんな流れか忘れたけど、カービィがその後登場。動きが気持ち悪いのかかわいいのかよくわからんかった。

 

動きに合わせて大本さんが喋る。
桜井さんに“パァパ、パァパ”って寄ってた。
で、オーケストラでハッピーバースデーを歌ってケーキ登場。
熊崎さんがケーキを押してきた。

楪「カービィがケーキ吸い込んだら能力はどうなんですか?」

 

熊崎「スイーツカービィですね!」

 

全然能力の内容がわからへんw

桜井「25周年で、カービィも25歳ですよ」

 

楪「25歳って言うとちょっと…笑」

 

桜井「私がカービィ作ったのが19歳でその年齢を超えてしまいました」

のようなやり取りがあり、大本さんに質問ありますかー?の投げかけ。

大本「まず、リック、カイン、クーって、
陸!海!空!なんですね!!」

 

桜井「え??今更???」

 

楪「ほんとですね!」

 

桜井「今更???」

これ全然気づかなかった。本当に今更だけど行かないとわからなかった。

 

 

 

大本「(笑)で、質問なんですけど、メタナイトなんですけど、名前の由来とかあるんですか?」

 

桜井「あります!…けど、それはまた後ほど」

というガッチリマンデーみたいなやり取りで終わりました。話す予定だったらしい。

6.星のカービィ スーパーデラックス メドレー

 1番思い出のある、1番やりこんだカービィじゃないかな。同世代の人は特に同じ気持ちな気がする。

グルメレース洞窟大作戦メタナイトの逆襲の懐かしいゲーム映像とアレンジされたカービィミュージックにやっぱり涙腺が緩む。(〜14:04)

 

 

【第2部】
14:21ぐらい
さっきと違う人が指揮で登場。酒井省吾さんという方。エアライドの作曲に参加した方らしい。
7.カービィのエアライド メドレー

MCの2人と
指揮をやっていた酒井省吾さん
大原萌さん
元々指揮やっていた竹本泰蔵さん
が登場。

竹本「酒井さんの指揮が東京公演からしばらく経ちますが、格段に上手くなってますよね。練習してるんですか?鏡見ながらとか…」

 

酒井「いや、そんなことしてないです(笑)」

 

楪「竹本さんは鏡見ながら練習とかしたんですか?」

 

竹本「いや、したことないです(笑)」
といったやり取りの後、作曲の2人だからカービィミュージックの話へ。
オーケストラ用に譜面を起こしたとも言ってたような。

大原さんはカービィと同じ25歳らしい。

大原「曲を作っては何度もダメでOKをもらえないのが1ヶ月続いて。メロディは出てくるけどOKがもらえなくて。やっと完成したのが“天かける橋”という曲です」

 

酒井「白状しますけど、いや、僕は傷付かないんですけどね!笑
出てくる曲が“なんだこの昭和歌謡は~~!!”って思ってました笑」

 

楪「今は作曲どうですか?」

 

大原「いや~今も大変です!」

 

酒井「いや、天かける橋ができてからコツをつかんだなって感じますよ!」

大原さんは自分の作った楽曲がオーケストラアレンジされるのが幸せです、と言ってました。

8.星のカービィ 鏡の大迷宮 & 参上!ドロッチェ団 メドレー
9.ボールになったカービィ メドレー

 

桜井さんがいきなり上手から登場。
桜井「どうも、三度の登場です。上手から失礼します」

と、開発秘話をプレゼン形式で説明。
これが面白かった。WEBで公開されてる内容らしいけど。

カービィは話があったように、桜井さんが19歳のときに作り始めたらしい。

初心者でもゲームを楽しめるように…と製作。

初代星のカービィは吸って吐いて空を飛ぶ生き物であり、コピーは無し。

夢の泉から入った私は最初からコピーがあるものだと思ってました。

 

初代カービィ売上は世界で500万本以上売れてるらしく、全カービィ作品の中で2位にダブルスコアをつけてるとの事。

作製はツインファミコンで作っており、桜井さんの猫がツインファミコンを触る写真が出た。

ドット絵でキャラクターを作ったり、背景を作ったり、製作過程の画面が出ていました。

 

ROM容量が小さいことも言っていた。

キャラクターも反転させたり、できるだけ小さい容量で作ったりしたようです。

比較でワドルディワドルドゥを出してた。

Waddleはアヒルがよたよた歩く様子で、名前が似ていてわかりにくい人はWaddle dooのooは目玉と考えてとのこと。

 

この2匹が似てる理由は

1.5匹の容量で2匹作りたかったかららしい。

 

あとははっきり覚えてないけど、

地形判定の話もしていた。

 

それと、スマブラの蓄積ダメージシステムは企画書で考案されていたようです。あえてスマブラで使ったのではなく、忘れてたらしい。

 

最後に、大阪公演だけの情報としてメタナイトについて喋ってました。

まず、昔のメタナイトの目元は違うということ。

 

そして、元々変身するメタモールと剣を持つメタナイト(だったかな…?)という2つのキャラクターで展開予定だったとか。

剣を持ってるのは今の形で、メタモールは姿を消すところに引き継がれているようでした。

で、メタナイトのイメージというか由来は鉄仮面。メタ=metal

 

そんな話から曲へ。桜井さんお話上手かったなぁ。全然再現できひん。


10.星のカービィ トリプルデラックス メドレー

司会の2人と

熊崎さんが登場。

カービィの最新情報を告知してました。新ゲームがたくさん出るようで、“カービィハンターズZ”の紹介。

 

11.星のカービィ ロボボプラネット メドレー

この後、ミニドラマを大本さんがやり、生アフレコ。

その後、“銀河に名立たるハルトマン”を歌唱。

 

司会2人が出て、

「次でプログラムの最後です…」と案内。
12.星のカービィ Wii メドレー

 

曲終了後、拍手が鳴り止まず。

楪「拍手…ということはアンコールってことで良いですか!?」

 

入場時に配られたサイリウムを出してくださいのアナウンス。サイリウムっていつも折って液が垂れるんじゃないかと思ってしまう。

 

あしたはあしたのかぜがふくという曲。

カービィのエンディング曲。

三拍子リズムでサイリウムを振る。この曲に振るのが合っているのかわからなかったけど笑

 

最後に全員出てきて挨拶があって終了 (〜15:36)

 ---------------------------------

 星のカービィのコンサート行って良かった…!!

チケット手に入って良かったとしか言えない。

 

懐かしさで満載で、脳裏に染み付いたメロディをオーケストラサウンドで再現されるものだから、もう感涙ですよ。流すまではなかったけどずっと緩んでた笑

会場にいた人はファン層というか全然わからなくて、ゲームが好きでゲーム音楽が好きな人、オーケストラが好きな人とかいろんな人が混ざってたよう。

星のカービィだけじゃなくて、ロックマンポケモンもマリオもたくさん聴きたいゲームミュージックがあるなと思った次第でした。また機会があれば行きたいと思いながら、中島卓偉のライブへ向かいました。

ごちそうさまでした。

 

【第1部】

1.星のカービィ25周年 グランドオープニング
2.星のカービィ 夢の泉の物語 メドレー
3.デデデ大王&メタナイト・タッグメドレー
4.星のカービィ2 なかま メドレー
5.星のカービィ3 & 64 メドレー
6.星のカービィ スーパーデラックス メドレー

【第2部】
7.カービィのエアライド メドレー
8.星のカービィ 鏡の大迷宮 & 参上!ドロッチェ団 メドレー
9.ボールになったカービィ メドレー
10.星のカービィ トリプルデラックス メドレー
11.星のカービィ ロボボプラネット メドレー
12.星のカービィ Wii メドレー

En.

13.あしたはあしたのかぜがふく