明けましておめでとうございました!
アリス九號.のライブへ行ってきました。
大阪国際交流センター 大ホール
国際交流センターだけあって、ベトナムの露店イベントや外国人沢山いた。
New Year Concert 2020「革命開花 ep3. -SYMPHONIC GALAXY-」
2019.08.24の主催イベントにて発表された
革命開花 ep1. -絶対”黒”領域-
革命開花 ep2. -SYMPHONIC ALICEMAS 2019-
革命開花 ep3. -SYMPHONIC GALAXY-
の3つ目。
クリスマスライブ同様、ストリングスを入れたライブとのアナウンス。
2018年にもやっており、2度目。
会場入ると、ストリングスの方が座るであろう席が5席。
17:32〜18:57
1.Cradle to [Alpha]
SEに合わせて演奏するストリングスがすごく綺麗だった。曲そのものが生き生きとしていた。
2.華
3.閃光
ストリングス効果でイントロのコード感が増して音圧がすごい。
ラストサビ前のフィルインがストリングスで、際立ちも素晴らしかった。
4.Q.
ギターは5.6弦でザクザク刻んでるけど、ストリングスは全音符で、その全音符があるからこそ浮遊感のあるQ.になっていた。
曲毎に色が変わる。
5.九龍
リフをギターとストリングスでオクターブユニゾン。サビが開ける印象があるけど、ストリングスのおかげでイントロから割と開けていた。
この時点でストリングスと通常の比較でお腹いっぱいというか頭いっぱいで満足でした。
将「大阪ー!待ってくれてたかい!
SYNPHONIC GALAXY…ということで。初めて日本武道館でライブをしたTOKYO GALAXYをイメージしたオープニングにしてみました。
あ、挨拶が前後しちゃいましたね。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
年末年始はファミリーと過ごすものだと思うので…みんなやっと会えたね」
DAIGO風であった。
将「家族のような感じも恋人同士のような感じもすべて込めて次の曲いきたいと思います」
6.すべてへ
ギターのストロークと将くんの歌声のみでスタート。
その後バンド+ストリングスで完全態のよう。
7.the Arc
前回同様、冒頭に6/8拍子のゆったりとした聖飢魔IIのGO AHEADのような重たいイントロが挿入されていて、the Arc自体のスピード感と緩急がついて良かった。
スピードのあるマイナーコードにストリングス追加すると焦燥感があって良いですね。
将「今回のライブは昨年リリースした革命開花から繋がっていて…エピソード3ですか?」
沙我「エピソード3ですね。
革命開花の前に繋ぎ作ってほしいなと。オーケストラの方に“繋ぎ作ってほしいんですけど…”ってお願いして。給料もお支払いしているのでね」
wwwww
沙我「そしたら、給料以上のものが返ってきました!!!」
おおおおおお
沙我「これからライブでも使わせてほしいなと思うぐらいで。ぜひ聴いてほしいなと思います」
将「ここから僕らが強く伝えたいゾーンになりますので、ぜひ楽しんでもらえたらと思います」
8.革命開花
革命開花が和風をモチーフに三味線の音色が取り入れられていて、ストリングスが追加されて合うのか不安だったけど、ぴったりだった。
アレンジが大変だったかどうかはわからないし、どうやったのかもわからないし、なぜ合うのかもわからないけどぴったりだった。
9.風凛
10.GEMINI
前回が再録GEMINIアレンジだったか忘れたけど、今回は再録ver.
the voidで途中6/4→6/8→(12/8)→6/8と拍子が変化するところが、ストリングスが入って高音のコード感が強め。
サビ入った直後がおそらく12/8拍子で、停滞感というかドゥーム感があるんだけど、そこはあえてストリングス入れなかった。
そこも緩急ついて理想的。かっこよかった。
GEMINIのときは1番ステージをキョロキョロしていた気がする。目と耳が足りん。
11.the beautiful name
12.RAINBOWS
13.闇ニ散ル桜
14.MEMENTO
これもヘヴィリフを高音でユニゾンしたり、曲全体が冒頭から開いていた。
ユニコーンの大迷惑のような。
En.(19:07〜19:51)
将「アンコールありがとうございまーす!」
酒の入った升を持つメンバー。
将「もう既にグッズ持ってますね、なんか良い名前ついてたよね?ぐいちゃん?」
沙我「ぐいちゃんチャラいな」
笑
将「日本酒ぐい呑みマスね」
沙我「ウイスキーと日本酒が入ってる…この後歌うのに大丈夫かな」
将「そうだ、この後沙我さん歌うんだ!ウイスキーと日本酒を呑んで、どこまで歌えるか…のコーナーですか」
Naoさんがバスドラ、ドン、ドン、ドン、ドン…
沙我「そういうのじゃないから!!!」
笑
将「ここはストリングスのみなさんが出てこないうちにMCをやってしまおうという…九組のみなさんには実態がバレてるのでね。我々がどれだけ下衆なのかという」
虎「混ぜてMCしたら大変だ」
将「刺青とかどう思うんだろうね」
虎「俺本当に近づいちゃいけない人たちだと思ってるからね。まだ一度も喋ってないから…」
えええええ
将「2年間?もちろん、みんなで挨拶とかはしてるけど喋りかけてないってことね笑 年々怖さ増してるもんね」
虎「ポケットから手出しただけでうわ(顔隠す仕草)ってされるもん」
wwwwww
虎「後輩でポケットから手出すと殴られると思う人がいて…殴らないからね?人殴ったことないから笑」
将「男性の方もいるから男性の方からきっかけに…」
沙我「なんて話かける?俺のタトゥーどうですか?お揃いでどうですか?とか」
将「HAKUEIさんともお揃いになっちゃいますけどどうですか?」
wwww
将「ほんと近寄っちゃいけないと思うんですよ。」
虎「下北と白金ぐらいに思ってるから」
そんな下北治安悪くないでしょ笑
将「西川口とかね…関東しか出てこないな。治安が良くないところね。関西だとどこなんだろう」
西成の話かなぁ!
将「そう、ほんとコミュ力がすごい」
虎「会ってすぐなのに親友みたいになってるよん」
ヒロト「まあ…目が合うじゃないですか?」
将「ん、イタリア人なのかな!?」
wwwww
ヒロト「いやいや笑
目が合って挨拶するじゃないですか?」
将「たしかに!ヒロトさん入ってきたとき“おはようございます”って目合わせようするよね」
下から覗き込むような仕草していた。
ヒロト「そんな…!映画館の人みたいなのしないよ!笑」
映画泥棒wwww
ヒロト「背が低いから視線合わせようとしているかも…あ、確かにこんな動きしてるわ!」
映画泥棒だった笑
将「もう大丈夫ですか?ストリングスの方呼び込んで大丈夫ですか?Naoさん姫始めの話はいいの?」
笑
Nao「あっ!!みなさん、正月何食べましたか?」
虎「これ絶対オチないやつじゃん…」
wwww
将「おもち食べた」
虎「実家ですき焼きとおせち食べた」
Nao「これ金持ちだ」
沙我「実家でお寿司」
ヒロト「よく餅詰まらせて亡くなるニュースあるじゃないですか?今年餅詰まらせました…30秒呼吸止まったもんね…」
えええ
Nao「僕ね…おもち12個食べちゃったんですよ!だからモッチモチで!」
将「ずっとモッチモチだよ笑」
wwwwww
Nao「なので今日叩けて(運動できて)よかったです!あとは甥っ子にお年玉あげましたね。あげないとNaoくんって呼んでくれなくなっちゃうから」
おじさんって呼ばれないようにお金で釣るのね笑
Nao「新年ですし、一人一人豊富でも言っていきますか?」
将「いいですね、誰からいく?」
Nao「僕からいきたいと思います!
去年はギター弾いたり、いろいろとやってきましたが…今年はドラム頑張ります!先日良いドラマーと会って熱くなりましたので」
沙我「新年の目標、Twitterにも書いたんですが、曲を出したいと思います。新曲を出していかないと…と思っているので。
そして、いろんな環境でベースを頑張りたいと思います」
ヒロト「この前もDieさんと弾いてたもんね」
Dieさんが“良かったよ!”って言った真似をしていたような。
沙我「(ヒロトがフロアに見にきていて)遠くにいてもヒロトさんだ…ってわかるんですよ。ヒロトさんに向けて弾いていたようなもんだよ」
笑
虎「2020年は痩せたいと思います!」
将「虎さんちょっと痩せた?」
虎「ちょっとだけ…まだ今月の話で全然なんだけど、1月入ってパーソナルジムに入って。
こういうの入らないと痩せられないんだわ!
みんなが思うような痩せ方になるかわからないけど、頑張りたいと思います」
将「ムキムキになるかもしれないしね…獣神サンダーライガーの後も空いてますからね!」
タイムリーだwww
虎「そして、去年はライブが多かったので、今年は製作を頑張ろうと思っています」
ヒロト「今年はよく寝たいと思います!年末睡眠時間がなくて、酸素カプセルの中で寝たら回復するか実験してたんですよ。そしたらどうやらインフルエンザの菌をもらったみたいで…リハ1日しか出られてないんです」
将「そうですね」
ヒロト「リハの映像アップされてるのあったでしょ?よく見てみてください…上手誰もいないんですよ…」
#アリス九號. チケット一般販売中!
— アリス九號.OFFICIAL (@alicenine_jp) 2019年12月27日
New Year Concert 2020
「革命開花 ep3. -SYMPHONIC GALAXY-」
1月5日(日) 大阪国際交流センター 大ホール
16:45開場/17:30開演
学割チケット(¥3,500)も各プレイガイドにて販売中!https://t.co/GUrQapJUVVhttps://t.co/lbbkiBV9DAhttps://t.co/zc1u3Y1siK pic.twitter.com/6c6ahf4OWX
将「そんな稲川淳二みたいに言わないでよ」
wwwww
ヒロト「こわいなーこわいなー」
将「こわいなーこわいなー」
ヒロト「そして、個人的にギターを初めて20年なので、ギターを頑張ることと、自分たちのやっている音楽をちゃんと胸を張ってやっていきたいと思っています。ギタリストとして、唯一無二のギタリストになります!」
将「個人的には僕は逆で、理想の体重より痩せているので太りたいなと。今日はたこ焼きもたこ抜きで食べたんでね!」
沙我「痩せてきちゃって俺より細いでしょ?」
と足を見比べる。
将くんの後ろで携帯でヒロトくんが写真撮る。
沙我「ほら…この会場で1番細いってことだからね?女性の二の腕より細い」
将「え、俺ポッキーじゃん!」
笑
将「歌にも痩せてると影響出てくるみたいで去年は苦しんだんで、太っていきたいと思います。
そして、歌を頑張るのはもちろんですが、アリス九號.という名前を取り戻させてもらい、みんなが守ってくれたこの場所をこれからも守っていきたいと思っています。このみんなの笑顔をできるだけ長く続けていければと思います」
将「そろそろオーケストラの方を呼びましょうか」
と呼び入れ。
将「大阪は少数精鋭で頑張ってもらいました」
将「さあぐいちゃんした沙我ちゃん歌えるのでしょうか」
沙我「歌いますよ!これはトランプ大統領に捧げたいと思いますよ。52カ所を攻撃するってどういうことだと…」
将「手を取り合っていこうという意味を込めた曲なのでね。アルバムにも入れて良いなとも思ってますよ」
準備へ。
沙我さんがアコギ、虎さんがベース。
虎さんが“音が出ないよー!”って言っててペダルか何か押してた。
15.Tender
将「2020年の春も、2020年の夏も、2020年の秋も、2020年の冬も、一緒にいたいと思っています!一緒にいようぜー!」
16.春夏秋冬
ヒロトさんが客席を回ったのはこの曲だったかな。
将「大阪、今日は集まってくれてありがとう。まだ終わりたくない…と思わせてくれるような気持ちを届けてくれてありがとう。
2020年も走り続けて、また銀色の雪が降る季節まで走り続けたいと思います。
最後聴いてください、銀の月 黒い星」
17.銀の月 黒い星
ストリングスが綺麗で、いつものギターリフレインと別物。
ギターリフも弾いているんだけど、ストリングスが強くて切ないアレンジ。なんと悲しくなる。踊っている場合でない。
ギターソロ開け、将くんがヒロトくんと背中合わせ“何も意味は無いよ〜”を歌う。
粉雪が降り注ぐ演出とバックで響き渡るストリングス、その上で唸るベースラインがまた幻想的。聴こえてくる音が全て1つに溶けていく様だった。
曲が終わり、ピックやスティックや投げる投げまくる。
ヒロト「ありがとうございましたー!2020年もよろしくお願いします!」
スクリーンが降り、
①ミニアルバム発売+全国ツアー
②THE ALTERNATIVE 、THE HIROTO単独ライブ
の告知があった。
-----------------------
ストリングスアレンジのライブは発見が沢山ありますね。
メロディの良さだけでなく、ギターリフがポップに奏でている曲を改めて気づかせてくれたり、ライブが進めば進むほど“まだ終わらないで!!!”と思う気持ちが強かった。
全体的にミドルテンポの(個人的に)ダンスナンバーが占めていたので、リズムとりやすかったのもあり、すごく楽しかったです。
このライブは準備がとても大変だと思うけど、また来年もできればやってほしいなぁ。そして、ライブ音源だけで良いからリリースをしてほしい。もう一度聴き直して確かめたいところが沢山ある。
2020年、リリースもあり、ツアーもあり、今年もアリス九號.楽しみですね。
ごちそうさまでした。
【本日開催!】#アリス九號. New Year Concert 2020
— アリス九號.OFFICIAL (@alicenine_jp) 2020年1月5日
「革命開花 ep3. -SYMPHONIC GALAXY-」
1月5日(日) 大阪国際交流センター 大ホール
16:45開場/17:30開演
<当日券>16:15より当日券窓口にて販売(7480円)
<グッズ先行物販>14:30〜
<ロッカー&クローク>なし pic.twitter.com/jlyh15ZZJF
#アリス九號. THE HIROTO (ヒロト) 単独公演開催決定!
— アリス九號.OFFICIAL (@alicenine_jp) 2020年1月5日
■公演日:3月14日(土)
■会場:渋谷SPACE ODD
■開場/開演:17:30/18:00
■出演:THE HIROTO (ヒロト)
■チケット:【スタンディング】¥4,800(税込)
※チケットの販売詳細は後日ご案内いたします。https://t.co/nIfngtU0ZW pic.twitter.com/fVub6oCVyB
#アリス九號.「THE ALTERNATIVE 3rd season」チケットFC先行受付開始!
— アリス九號.OFFICIAL (@alicenine_jp) 2020年1月5日
※1/8(水)までにご入会された新規会員様は1/9(木)17:00よりお申し込みいただけます。
※先行締切:1/13(月・祝)23:59
■公演日:3/7(土)
■会場:duo MUSIC EXCHANGE
■出演:THE ALTERNATIVE(沙我、Nao)https://t.co/S0lxG2RyI2 pic.twitter.com/JzGgP5B92c
#アリス九號.
— アリス九號.OFFICIAL (@alicenine_jp) 2020年1月5日
今春、ミニアルバムリリース決定!
ミニアルバムを引っ提げて全国ツアー開催決定!
詳細は、2月15日に行うバレンタインワンマン「愛ノ詩ト宴-LOVESONGS-」にてお知らせいたします!https://t.co/rZUfUAXD0k
言葉はいらない
— 沙我 アリス九號. (@Saga_A9) 2020年1月5日
これがTHE ALTERNATIVE pic.twitter.com/5N0IN6dPSE
改めて#アリス九號
— 将 アリス九號. (@SW_A9) 2020年1月5日
新年一発目大阪。ありがとうございました。
今年はアリス九號.として爪痕残すような作品を残すために鋭意制作中です、が
その前に気分的には明日から正月です⛩
気を抜いたらすぐ準備。
2.15よみうりランドのライヴ、お楽しみに🌹🌹🌹 pic.twitter.com/K10N4vbKMC
大阪ありがとうございました
— 沙我 アリス九號. (@Saga_A9) 2020年1月6日
アリス九號.とオーケストラ
音楽の成績が悪かったであろう5人と
音楽は絶対5だったであろう方々
小学校の時の僕がこんな未来を知ったら衝撃でしょうね
革命開花の前奏は
是非今後も使わせていただきたいのですが pic.twitter.com/U9XVW2HBnQ
大阪国際交流センター大ホールありがとうございました‼️🎍
— アリス九號. Nao(令和元年8月24日から) (@Nao_A9) 2020年1月6日
新年一発目のライブからGEMINIフルバージョンを披露‼️🥁🎸🎤
クリスマス&正月と素敵なオーケストラライブになりました🌟
スラーズの皆さんも指の皮ボロボロになるまで練習してくれてた感謝🙏😭
今年もアリス九號.を宜しくお願いします🙏🙏🙏 pic.twitter.com/49AqCrg9xk
2020年代初LIVE‼︎
— ヒロト 挑戦し続けるア リ ス 九 號 . (@hrt_A9) 2020年1月6日
新年早々に集まってくれた親愛なる同志へありがとう‼︎
スラーズの皆さん,そしていまのチームで2020年代を迎えて音を鳴らせて'キミ'に届けられたことに感謝しつつ
今年は #アリス九號.のギタリストとして唯一無二の存在になるべく挑戦を続けるよ‼︎
2020年代を共に飛び立とう🌏 pic.twitter.com/DFF0cSeSeo
昨日はアリス九號.さん
— 鳥越友里恵 (@Yurie_Torikoshi) 2020年1月6日
New Year Concert 2020
「革命開花 ep3. -SYMPHONIC GALAXY-」でした💕Xmasに続き、心から楽しませて頂きました😆💕終わってしまって寂しい…😭#アリス九號. #大阪国際交流センター#スラーズ pic.twitter.com/6tWTWe5DPk
2019年初LIVE #アリス九號.
— 𝑮𝒐𝒍𝒅𝑳𝒆𝒂𝒕𝒉𝒆𝒓 𝑶𝒇𝒇𝒊𝒄𝒊𝒂𝒍 (@GoldLeather_) 2020年1月6日
朝までタフな #Nao さん #ヒロト さん#虎 さんもご一緒で
結成から16年経ってこんな仲良しなバンドってそんなにないだろうな。
なんだか温かい気持ちになります
そう言えば、去年1月9日にヒロトさん #GoldLeatherGrande 初ご来店でした
その時は白湯で12時間。笑 pic.twitter.com/INb08qQ743
今回、特に私の推し曲は閃光と革命開花とMEMENTOでした😆💕激しく弾いた後、楽屋に帰って皆の手が汚くて爆笑した写真🤣#アリス九號. #大阪国際交流センター#スラーズ pic.twitter.com/RmthBlAvkj
— 鳥越友里恵 (@Yurie_Torikoshi) 2020年1月6日
昨日はシスターアクト本番後に
— 伊東達哉 (@TatsuyaItoBass) 2020年1月6日
ストリングスアレンジをさせていただいた #アリス九號 さんの大阪公演を観に行きました!
単純に、音楽の楽しさを再認識。
大変なことがあってもこの達成感があるから乗り越えられる。
そして、人と人との輪が拡がって絆が深まる瞬間は、何物にも変えられない。感謝🙏 pic.twitter.com/W75wBPX0B5
先日の📸✨
— 伊東達哉 (@TatsuyaItoBass) 2020年1月7日
アリス九號.New Year Concert 2020
「革命開花 ep3. -SYMPHONIC GALAXY-」
1月5日 大阪国際交流センター
アリス九號.
Vo.将さん
Gt.ヒロトさん
Gt.虎さん
Ba.沙我さん
Dr.Naoさん
スラーズ
1stVn.伊藤静佳 武井喜哉
2ndVn.鳥越友里恵
Va.西田早良
Vc.大浦萌
Strings Arrange 伊東達哉 pic.twitter.com/ThidRruugI
【セットリスト】
1.Cradle to [Alpha]
2.華
3.閃光
4.Q.
5.九龍
6.すべてへ
7.the Arc
8.革命開花
9.風凛
10.GEMINI
11.the beautiful name
12.RAINBOWS
13.闇ニ散ル桜
14.MEMENTO
En.
15.Tender
16.春夏秋冬
17.銀の月 黒い星