あけましておめでとうございます。
新年ライブ初めでGLAYへ行ってきました。
神戸ワールド記念ホール。
16thAL FREEDOM ONLYツアーの追加公演。
ツアー初日11月5日に発表され、 当初5会場10公演が8会場16公演へ。
ステージセットはBAD APPLEをテーマに大木をモチーフ。 ステージ中央に大きな木があり、白い玉(りんご) がたくさんついている。
GLAY ARENA TOUR 2021-2022 FREEDOM ONLY
※前回と同じ部分は流用してます
17:00〜18:32
映像が流れる。
声優さん(加藤登紀子さん?)
〝雲を飛んでいきたいな〟
〝良い足の女がいるんだって〟
〝スケベなこと考えてるな…今がチャンスだ〟
〝ヒヒーーン〟
〝私は馬語は使わないわ…〟
みたいなことを言ってた。
雲の中を飛んで行って天上世界に到達してFREEDOM ONLYのジャケットのアートワークが映される。 大きな木も天上の世界ということかな。 映像が切り替わる中でメンバーは登場している。
TERU「神戸ー!GALAXY!」
1.GALAXY
セトリ変更。いきなり新曲だった! WOWOWテニス2022のテーマソングとして年末発表されたも の。
TERU「HAPPY NEW YEAR!」
2.Hypersonic
TERU「小橋の夢〜神戸のみんなを〜幸せにすること〜!」
と最後歌っていた。
3.いつか
4.Winter Moon Winter Stars
イントロがVAMPIRE'S TALK。
LUNA SEAのDéjàvu要素が高いからあえてやっているのかな。
ツインギターもシンコペーションもLUNA SEAだった。LUNA SEA風GLAYだった。
TAKUROさんがブルースギターを弾く。
5.月に祈る
TERU「神戸ー!飛んでいこうぜー!」
と煽るものだから、月に祈るのイントロでジャンプ。 バンギャジャンプ。
TERU「あけましておめでとうございます! 今日はフルキャパです。 フルキャパでできるとは思わなかったですねえ。 きっと不安な部分もあるかとは思いますが… HISASHIが言いました。〝はしゃがなきゃ大丈夫…!〟
声は出せませんが、 この状況自体も楽しんでもらえたらと思いますし、 音がクリアに聴こえるのも少ないと思うので、 ぜひ音を楽しんでほしいと思います。 ここからしっとりとした曲を聴いてください」
6.漂えど沈まず
ベースラインがくっきり聞こえて、それにギター、 ボーカルが積み重なって聞こえてくる様がとてもAORだった。 何度聴いても良い。
声優さんの声が聞こえてくる。
〝動けないのかい〟
〝ああ…〟
〝夢ぐらいは見るだろう?〟
シングルBAD APPLEに登場したアートワークの人形に少年が話しかけてるのかな。Peterって彫っていた。
7.BAD APPLE
ステージの白玉が怪しく赤く光っていた。
〝Cero uno dos Cero uno dos〟と声が流れる。
8.Tiny Soldier
9.Holy Knight
曲に入る前、ハジメタルさんのキーボードソロで、 チムチムチェリー弾いてて、奇形の人形のオマージュかと思った。 メロディの譜割りもチムチムチェリーではなく、 奇形の人形の歌詞のようだった。
打って変わって、水色の照明とともに〝Holy Holy Holy Knight〟と始まる瞬間が幻想的。
BAD APPLEから続く世界が素晴らしかった。
ダーク、シリアス、 ゴシックでGLAYではあまり見てこなかった世界。 新鮮でかっこよかった。Holy Knightみんなで歌いたいな。
10.シキナ
TERUさんがアコギを持つ。
中央の大木へ向かって照明が水流のように上がっていく。 生命エネルギーを吸い取っているよう。 スクリーンのGLAYにもエネルギーが漂っていて、世界樹( ユグドラシル)のようだった。
11.SHINING MAN
途中の手拍子ゾーンで、
TAKUROさんが〝来いよ!〟 みたいな感じでガニ股でJIROさんを煽って、 JIROさんがその誘いに乗りガニ股で詰め寄る。 お互い相撲みたいになり、段々足バタバタしてDA PUMPのインベーダーダンスみたいになっていく。
それを見てにやにやしてたTERUさんも結局耐えきれず笑ってた w JIROさんがそのポーズで詰め寄ってきて、 TERUさんもインベーダーになってバタバタ。
JIROさんが仲間増やそうとHISASHIさんに絡みにいくも 、首を振ってやらないwww
TERU「OK、next song…Runaway Runaway」
12.Runaway Runaway
これもセトリ変更。久々な気がする。
ギターソロ前
TERU「闇を切り裂け、ギターHISASHI!」
命を燃やせ…みたいなキャッチコピーついた。
曲が終わり、
JIROさんがベースガンガン弾く。SHUTTER SPEEDSへの流れ。
JIRO「さっきびっくりした!TAKUROが〝 かかってこいやー!〟みたいな感じでくるから笑」
TAKURO「JIROちゃん!」
JIRO「 今日はみんなの代わりにTAKUROが相撲言葉で返すから」
ベースかき鳴らしてミュートにして\JIRO/ ってやってるやつ。
JIROがかき鳴らす。
TAKURO「ごっつぁんです!」
再びJIROがかき鳴らす。
TAKURO「体力の限界!」
JIRO「千代の富士さんのやつね笑」
笑
JIRO「もうこのままいこうかなあ笑」
この後、 またJIROさんがHISASHIさんにインベーダーで迫るもガン無視。TERUさんも一緒になって二体で迫ってもガン無視。 全然倒せないw
JIRO「2022年もよろく!」
TERU「今2022年もよろくって言ったよね?」
JIRO「MCのことであんたには言われたくないね」
wwwww
JIRO「年末の名古屋、2日目。
HypersonicのことSupersonicって言ってただ ろ!!」
TAKURO「このやろうっ!」
wwwww
13.SHUTTER SPEEDSのテーマ
JIROさん盛大に歌詞間違え笑
すったもんだ〜を2回歌う。もうだめだ〜! みたいな感じだったwww
TERU「かのじょのモダァァァアアン!!!!!」
14.彼女の〝Mordern…〟
ラストの〝裸足のままで〟の前、
TERU「心の中で大丈夫です!」
ってなってて、城ホの選挙演説みたいな感じではなくなってた。
TERU「2021年は大変な年だったと思います。 FREEDOM ONLYのレコーディングは緊急事態宣言が出た時期、 この曲から始まりました。そのことを思い出します。 青春は残酷だ」
15.青春は残酷だ
音源のホーン音控えめというか0だったかな。 全然ちがう印象になった。
声優さんの〝夢を見れるということは実現できるということだ〟 という声が流れ、次曲へ。
16.祝祭
演奏が終わり、スクリーンに最後の一節である
Freedom only helps you say goodbye.
True love to be loved in freedom only.
の日本語訳
自由というものはさよならを言う手助けにしかならない。
求める真実の愛は自由の中でしか存在しない。
(だったかな)
が表示され、ツアーロゴが現れて本編終了。FREEDOM ONLYというロゴの説得力がすごかった。
ストリングスで祝祭が流れていた。
En.(18:36〜19:24)
TERU「2日前、東京では雪が降りましたが… 神戸は降らなくてよかったですね。降ったら大変だもんね。でも、その雪が似合う曲を演奏したいと思います」
17.永遠を名乗る一秒
TERU「 さっきのMC全然気が利いてなかったなと反省してます…笑 雪が降らなくてよかったねって。 全然ロマンチックじゃないなって」
wwww
TERU「まあロマンチストでもないので。 ではここでメンバー紹介しましょう。ドラムスTOSHI!」
TOSHI「あけましておめでとうございます!神戸最高です! 2022年、フルキャパで良い演奏ができてよかったです。
今フルキャパでできてるということで、 これから声が出せるような状況にみんなで持っていきましょう! ありがとうございました!」
TERU「キーボード、メタルちゃん」
ハジメタル「あけましておめでとうございます。 僕がここでやるのは約2年前のNO DEMOCRACYのアルバムツアー以来ですけど、 調べてみたらここでフリーライブされてるんですよね?」
TERU「そうそう。2012年ね、長居スタジアムの前で。 ほんとは外でやる予定だったんだけど、雨で」
ハジメタル「アリーナ規模でのフリーライブは初!… と当時のものに書いてありました」
TERU「みらくるみゅーじっく…ツアー?」
笑
MIRACLE OPENING PARTYだったね。
ハジメタル「そんな聖地でライブができて嬉しいです。 今年もよろしくお願いします!」
TERU「続いてギターHISASHI!」
HISASHI「あけおめー!
いやーライブ良いですね。GLAYさん調子いいねえ! 今日のライブすごくいいのに…ライブはいいのに、 メンバーとノリが合わない!」
wwwww
HISASHI「ノリもソリも合わない!」
wwwww
HISASHI「でも大丈夫! 今日21時からYoutubeのHISASHI TV内でカタカナ禁止飲みがあります。このコロナ禍で、 古から続くゲームでバカ騒ぎするという。 GLAYコロナに勝ってるんじゃない? 今回も1人ポンコツがいますので、 時間ある方は見てほしいと思います。
そして、今日は一曲目に新曲GALAXYをやりましたね。 その作詞作詞…え?」
wwwwww
HISASHI「作詞作曲をしたTAKURO!」
TAKURO「俺もおまえとはノリもソリも合わねえ!」
wwwwww
TAKURO「2022年、おみくじを引きました。吉でした。 ロックをやってる者として大吉か凶でありたいと思いますが、 吉とはロック界でのGLAYの立ち位置のようです」
笑
TAKURO「吉ってなんだ…俺の言葉でいうとあーもねえ! でも考えてみてください。 あーもすーもないのが一番じゃないですか。
今年、あーもすーもない一年にしたいと思います!」
JIRO「 新年1発目がこんな楽しいライブになるとは思ってなかったです笑 さっき楽屋に戻って着替えたりしててTAKUROと話してて。
〝俺たちは新しいものを手に入れたね。相撲とインベーダー〟 って言ってて。俺たちは幸先いいんだけどね!」
ってHISASHIを見る。
またHISASHIにインベーダーして向かって行ってた笑
JIRO「今日本当はバギクラのスタッフ、 元スタッフが兵庫に住んでるから来てくれる予定だったんだけど、 今医療従事者でコロナが増えてきてるから来れなくなってしまって 。
すごく悔しがってたんだけど、こうやって来れない人が沢山いると思います。でも必ずGLAYはまた戻ってくるので。 今日言いたいことはそれだけです!そして、 今日来てくれたみなさん、 残り短い時間ですが楽しんで帰ってください!」
TERU「 2年半ぶりにこうやってフルキャパでできて嬉しいですね。 煽ってしまうけど笑… 声は出さずに楽しんでもらえたらと思います。今年2020年…? 2022年もよろしくお願いします。
ではアルバム一曲目の曲を演奏したいと思います。BETTY BLUE」
18.BETTY BLUE
ベースラインが至高。ほぼベースしか聴いてない。 前回一曲目で一番楽しみな曲がすぐに過ぎ去ってしまい寂しかった けど、今回は待ちに待ったBETTY BLUEで、印象も変わった。
19.SOUL LOVE
TERU「みんな十分頑張っていると思うけど、 まだまだ頑張らないといけない状況かと思います。 みんなが頑張れるよう、元気を届けます、SOUL LOVE」
TERU「2022年も夢見ていこうぜー!」
20.BEAUTIFUL DREAMER
この曲でもユグドラシル吸ってた。 みんなの夢を吸ってどんどん大きくなれ!と思った。
最後の〝確かに今〟を
TERU「心の中で大丈夫です!」って言ってた。
TERU「みんなが夢を見てくれるのがGLAYの夢です。 みんなで夢見ていこうぜ!」
TERU「 2022年もみんなにとって楽しい一年になればと思っています。 そして、GLAYの音楽とともに楽しい一年になってくれたら… と思います。最後に一曲聴いてください」
21.FRIED GREEN TOMATOES
ピアノとTERUさんだけでスタート。
すごく暖かい気持ちで終わるからこの曲で最後なのは心地いい。
曲が終わり、上手下手へ行く。
TERU「来てくれてありがとうございました。 煽ってしまってごめんね…いぇー!!」
笑
TERU「今度こそ声が出せるようになるといいね! また戻ってくるまで…いってきまーす」
最後、中央の大木へ4人が帰っていくけど、 TAKUROとJIROがお相撲さんやってた。笑
なんとなくとんとん相撲なんだよね笑
TAKUROさんは残り、深々とお礼した後、YES締めで終了。
エンディングで桜めぐりが流れ、 スクリーンにはいろんなバンドやアーティスト、 時代を象徴するものがFREEDOM ONLY風のイラストで描かれていた。 全て顔はなかったけどシルエットでわかる。
小渕さんの平成掲げたシルエット、菅さんの令和シルエット、 エヴァンゲリオン、ET。
尾崎豊の十七歳の地図(尾崎豊はもう一枚あった気がする) やBOØWYのBEAT EMOTIONのジャケット。 途中GLAYも真夏の扉のジャケ写がイラストで登場。 ピンクレディー、松田聖子、ブルーハーツ、hide、 COMPLEX、BUCK-TICK、Mr.Children、 大黒摩季、JUDY AND MARY(ORANGE SUNSHINE)、宇多田ヒカル(Automatic)、 椎名林檎(本能)、BUMP OF CHICKEN、RADWIMPS、SEKAI NO OWARI、サカナクション、米津玄師、 Official髭男dism、King Gnuなどなどいろんなアーティストが流れていった。
最新アー写が写り、
THANK YOU
SEE YOU SOONと流れ終了。
----------------------
GLAYを新年に見るのが久々でした。
個人的にワールド記念ホールでGLAYを見るのはMCでも出てきた2012年フリーライブ以来。 とても見やすくてよかった。
楽曲としてはFREEDOM ONLYのアルバム曲が初日よりもライブとマッチして、 とても良い仕上がりになってた。そして、 今回のアルバムが80〜 2000年代のリスペクトしてきた音楽をGLAYが咀嚼して、 反映させているからこその懐かしさと新鮮さのバランスが絶妙だなあと改めて思いました。 良い音楽を新年からありがとうございます。
今日、明日宜しくお願い致します! pic.twitter.com/NxQMhlvYWt
— ハジメタル (@hajimetal) 2022年1月8日
GLAY ARENA TOUR 2021-2022 "FREEDOM ONLY"
— GLAY OFFICIAL (@glay_official) 2022年1月8日
神戸公演1日目が開場しました!
新年初ライブに一同気合いが入っています!
今年もよろしくお願いします!
※ご来場の方はご一読ください※https://t.co/s7l5dFcv5k#GLAY_FREEDOMONLY pic.twitter.com/iTD3Q61hk6
本日は2022年初のライブです。
— TERU (@TE_RUR_ET) 2022年1月8日
スタートまで1時間切りました!
声が出せないライブではありますが、皆さん宜しくお願いします!
楽しみましょう! pic.twitter.com/Juqh0Mr1KG
兵庫・神戸ワールド記念ホール
— TOSHI NAGAI (@TOSHI_N__) 2022年1月8日
GLAY ARENA TOUR 2021-2022 "FREEDOM ONLY"
ライヴ1日目、楽しみます🎵 pic.twitter.com/ETQKu3TRNA
GLAY ARENA TOUR 2021-2022 "FREEDOM ONLY"
— GLAY OFFICIAL (@glay_official) 2022年1月8日
神戸公演1日目、無事終演しました!
ご来場ありがとうございました!
▼ライブアンケートのご協力をお願いします♪https://t.co/PkvpqmufSU
ツアーも佳境迎え、完走までいよいよカウントダウンです!#GLAY_FREEDOMONLY pic.twitter.com/qRIOcTTXX8
兵庫・神戸ワールド記念ホール
— TOSHI NAGAI (@TOSHI_N__) 2022年1月8日
GLAY ARENA TOUR 2021-2022 "FREEDOM ONLY"
ライヴ1日目、最高に楽しかった~☺️
皆様感謝です!! pic.twitter.com/lWPK7K2OSG
【セットリスト】神戸初日無事終了🤡
— HiSAƧH (@HISASHI_) 2022年1月8日
ノリとソリは大事です🤮 https://t.co/8AoBlNNHXj
1.GALAXY
2.Hypersonic
3.いつか
4.Winter Moon Winter Stars
5.月に祈る
6.漂えど沈まず
7.BAD APPLE
8.Tiny Soldier
9.Holy Knight
10.シキナ
11.SHINING MAN
12.Runaway Runaway
13.SHUTTER SPEEDSのテーマ
14.彼女の〝Mordern…〟
15.青春は残酷だ
16.祝祭
En.
17.永遠を名乗る一秒
18.BETTY BLUE
19.SOUL LOVE
20.BEAUTIFUL DREAMER
21.FRIED GREEN TOMATOES