ライブ会場・ライブスペース-大阪-BIG CAT
J-METALの至宝、GALNERYUSのライブへ行ってきました。 GALNERYUSは10/23にINTO THE PURGATORYをリリース。そのアルバムツアーで大阪BIG CAT。 見るの1年半ぶりぐらいだからとても楽しみでした。 GALNERYUS 15th Anniversary ~Radiance~"WAILING IN THE FLA…
ブラジルのメタルバンド ANGRAのライブへ行ってきました。 場所は来日でおなじみ、大阪BIG CAT。会場に入るとAWAKE/DREAM THEATERやAMARANTHEが流れていました。 9枚目のフルアルバム“OMNI”を2018年2月にリリースし、そのワールドツアーの一環での来日公演。…
The John Butler Trio+のライブへ行ってきました。 場所は大阪BIG CAT。BIG CAT久々な気がするな。アルバムHOMEをリリースしたツアー。MCも英語でわからないのでレポートすることは特に無いのですが、最強のグルーヴバンドだなという印象。 ジョンバトラー…
四月晦日。GALNERYUSのライブへ行ってきました。 場所は大阪BIG CAT。久しぶりな気がする。今回はJUST PRAY TO THE SKY IIツアーのDVD/BD発売記念ツアー。だからセトリが想像できない。攻めに攻めたセットリストとツイートがされていた。 ステージは黒地に白…
A9の日記も書いてない中お先に。 今日はCRUSH OF MODEへ行ってきました。場所はBIGCAT。 ART POP ENTERTAINMENT主催のイベント。2001年ぐらいからやってる?普通は複数組の対バンイベントが多いけど、今回はムックとメトロノームの2マン。こんな面白そうなや…
Rayflower主催のイベント(2マンライブ?)のNight which GLORIOUSへ行ってきました。昨日ですね。 Rayflowerが定期的に開催している2マンライブで、毎回いろんなバンドと対バンする企画。最初は2マンじゃなかった気がするけど曲が増えたからかな、いつの間…
Raphaelのライブへ行ってきました。大阪BIG CAT。何度来たかわかんないけど見やすくて好きなライブハウス。800人ぐらいのキャパ。 このバンドの復活はいろんな人のパンドラの匣を開けるのではないか。細かいことは後述。MCやら本当に思い出せない、もっと重…
GALNERYUSという日本のヘヴィメタルバンドのライブへ。 会場はBIG CAT。800人規模。 何かとこの会場に来ることが多い。ANGRAやBlind Guardianの来日や卓偉さんやら。前回は摩天楼オペラだったかなぁ。 2週間ぐらい前からこの日が来ないかそわそわしてた。こ…
午前中は仕事で、午後有給取って摩天楼オペラのライブへ。The Elements tour彼らは今年の4月ぐらいから世界を形成する五大要素(ether,air,water,earth,fire)をテーマにして曲をリリース、配信。曲が全部できたところで今回のツアー。etherがリリースされ…
FEST VAINQUEURのライブへ行ってきました。場所は大阪BIGCAT。 心斎橋のアメリカ村にあり、800人規模で、来日アーティストやイベントライブとか他ジャンルでも多く使われるライブハウス。これまでもう少し小さいキャパでやってたバンドだから、全国をツアー…
最初の日記は土曜日のお話。 ライブ前に心斎橋歩いてたらパチンコ屋にザ たっちの二人が来店してた。久々に芸能人に街中で遭遇したなあ。 BKB見た以来じゃないか。 ピュアサウンドへ入ろうとしてやっぱりやめて会場へ。 ネタバレをどこまでしていいのかよく…