関西冬フェスの代表格、
RADIO CRAZYへ行ってきました。
インテックス大阪


RADIO CRAZYはFM802主催の屋内型ロックフェスであり、今年で11回目。
特にFM802開局30周年。私は802と年齢が同じわけか。
タイムテーブルはこちら

私が行ったのは2日目。
なんと言ってもGLAYが出るという。
自分自身のライブ納め、GLAY納めとしてぴったりじゃないかと思い行ってきました。初参加。
RADIO CRAZY 2019 DAY2
10時頃到着し、入場とクロークとグッズを済ませて10:40ぐらい。思ったよりあまり時間がかからなかった。雨だったからかな。
Zステージでは既にヤバTがリハをもはや本編以上にやっていたけど、お腹が空いたのでぶらぶら。






11:15ぐらいにZ-STAGEへ行き、ヤバTの待機。柱が多い。


11:25〜11:30
DJ鬼頭由芽さんが会場内諸注意のアナウンス。
鬼頭「最後に、みなさん思いっきり楽しむこと!楽しい!を越えて楽Dー!1日にしてください!」
と場内を沸かせていた。
11:35〜
「みなさん…盛り上がる準備はできてますか!」
DJ飯室大吾さん登場。AWESOME FRIDAYSだった方。
飯室「FM802は今年開局30周年で、様々な企画をやってきました。そのラストを飾るのがこのRADIO CRAZYですからね!これは忘年会です。
みなさんも楽しみにしていたでしょうけど、いろんなバンドが会場で音楽を鳴らすのを楽しみにしていると思います。ここに出るバンド、昨日はポルノ超特急臨時大増便に出て、外では餅ついてました。」
笑
飯室「なので、早く自分たちの音楽を鳴らしたくて仕方ないはずです!みなさん準備できてますか!」
\いぇーー/
飯室「それではRADIO CRAZYスタートです!」
☆ヤバイTシャツ屋さん(11:40〜12:20)
こやまたくや「おはようございまーーす!!!あつまれパーティーピーポー!」
1.あつまれ!パーティーピーポー
こやま「おはようございまーす」
2.Tank-top of the world
3.鬼POP激キャッチー
4.喜志駅周辺なんもない
途中コール&レスポンスで
“レディクレスタッフ優しい”
“レディクレスタッフ居心地良い”
とかレディクレを褒めるコールが多くて、
もりもりもと「ちょっと!媚び売りすぎちゃう!!?」
こやまたくや「来年も出さしてもらわなあかんからな!来年もよろしくお願いしまーす!」
5.ハッピーウェディング前ソング
こやま「おはようございまーす、ヤバイTシャツ屋さんです!起きてますかー!」
しばたありぼぼ「静かにして」
こやま「なんや」
しばた「しずかにしてーーー
今ここの会場の人たちみんな寝てるからーーー
今からドッキリ仕掛けるからーーー」
こやま「ドッキリな、わかった」
しばた「わっ」
こやま「びっくりした。銀テープでも飛ぶんかと思った」
しばた「わっ」
こやま「いろんな意味でびっくりしたわ」
wwwww
こやま「いつも僕たち早い時間ばかりなので、楽屋誰もいないんですよ!次はぜひ早い時間お願いしまーす!
みんなもっといけるー??」
\いぇーーー/
こやま「バンドマンが語尾上げて行ったときにいぇーーって言う癖ついてるーー???」
\いえーーーー!!!/
6.Tank-top festival 2019
こやま「RADIO CRAZY主催のラジオ局FM802と我々はまさにこんな関係…」
7.癒着☆NIGHT
8.無線LANばり便利
こやま「FM802は世界で初めてヤバTの曲をラジオで流してくれたラジオ曲です。先輩のばんちゃんからキューソネコカミのセイヤさんにCD渡して頂いて流してもらいました。
恩は音楽で返していきたいと思っています。ヤバみ」
9.ヤバみ
こやま「2019年最後、頭空っぽにして全部出しきって帰ってください。かわE」
10.かわE
ここからL-STAGEへ移動。柱がなく見やすい!

☆SCANDAL(12:55〜13:32)
HARUNA「レディクレよろしく!」
1.マスターピース
2.Fuzzy
3.瞬間センチメンタル
HARUNA「こんな沢山の方に集まってくれて嬉しいです、ありがとうございます!
嬉しいんですけど、ちょっと思うように声が出てなくて。でも、精一杯歌うので、ぜひ歌えるところは一緒に歌ってほしいと思います」
TOMOMI「歌えるところは私が歌うのでね。ライブver.レディクレver.ということで」
HARUNA「SCANDALは来年アルバムを出すんですが、次はその新曲なんですけど…新曲なんですけど、絶対みんなが好きなやつだと思うの。なので、ぜひついてきてほしいと思います、あみだくじ!」
4.あみだくじ
5.最終兵器、君
6.テイクミーアウト
7.STANDARD
HARUNA「最後、知ってる人も知らない人もこの曲で踊ってくれますかー!」
8.SCANDAL BABY
2番はセンターにHARUNAを挟みにTOMOMIとMAMIが来るのが恒例だが、TOMOMIがマイク奪い取って、あっち行けばりにHARUNAを下手へ追いやってた笑
HARUNA「2019年みんながいてくれてよかった、本当にありがとうございました!またツアーで戻ってくるので、そのときにまた遊びましょう!」
Z-STAGEへ移動の前に軽食。
思ったより早く買えた+食べ終わったので、フォーリミへ。
☆04 Limited Sazabys(14:10〜14:51)
1.monolith
2.fiction
3.Montage
4.Alien
GEN「RADIO CRAZY Zステージに再び立てて嬉しく思います!昨年はのっぴきならない事情で出演できなくてですね。
ギターのRYU-TAは持病の包茎がね。悪化して」
RYU-TA「そうそう、包茎が」
GEN「すぐに手術しないといけなくなって。HIROKAZは持病の水虫で歩けなくなってしまって」
KOUHEI「謝らなくていいんですか?」
GEN「包茎のこと?」
KOUHEI「何言ってんだ、年末に何言ってんだこいつ…」
wwwww
GEN「半分女性だしな」
wwwww
インフルエンザだったらしい。
GEN「どうしようもない理由で誰が悪いわけでもないんだけど、僕たち悔しい想いでみんなのタイムラインを追ってました。でもみんなフォーリミのこと話してくれたり、浅井さんは曲流してくれたり嬉しかったです。今日やっとそのときの悔しい想いを返せたように思います。
先輩にここで曲やって良いですかー?って聞いたら、良いよー!って言ってくれたので、ここで演奏したいと思います。
FM802的に言うと…2018年802ヒットソング。栞」
5.栞
6.Warp
7.kitchen
8.swim
GEN「時刻は14:40をお知らせします、
04 Limited Sazabysですこちらの心地はいかがでしょうか!」
\いぇーーー/
GEN「FM802は良いラジオ局で。すごく良い電波なんですよ、波がふかふかする」
笑
GEN「802って数字も好きで。
8は4の倍数でしょ?誕生日が10月28日ってのもあって、8とか10とか2とか好きで…2は4の約数でしょ?こじつけすぎ?」
笑
GEN「でもラジオ局でこれだけのロックバンドを集められるのはFM802だけじゃないかと思います!今日の楽屋裏とかヤバT、ブルエン、KEYTALK、オーラルとお仲間ばかりで。昔からやってきて良かったなと思ってます。
FM802で初めてかけてもらったのが2015年、デビューアルバムのこの曲でした。出会いと別れを込めて…Terminal」
9.Terminal
GEN「RADIO CRAZYありがとうございました!出てくるバンドは爆音でネガティブなことを取り払ってくれる。2019年嫌なことは…今年の汚れは今年のうちに落としていきましょう!」
10.Squall
引き続きZ-STAGE。少し前へ行く。
☆KEY TALK(15:10〜15:16)
まずリハーサルで出てくる。
1. 桜花爛漫
2. YURAMEKI SUMMER
どちらも1番までだったけど、聴けて良かった!
寺中「本番もよろしくおねがいしまーす!」
15:20〜15:53
1. BUBBLE-GUM MAGIC
2. Summer Venus
寺中「RADIO CRAZY…年末感ありますね!今日はお仲間に挟まれています。お仲間、お仲間、お仲間、KEYTALK、お仲間。オセロみたいにひっくり返ってお仲間になれたらと思います!」
お仲間じゃないんかw
小野さんが巨匠の真似をして滑って、
寺中「それ俺の真似なんだろ?真似して滑るのやめろよ!」
wwww
小野「後ろ盛り上がってますかー?」
\いぇーーー/
小野「1番後ろの列だけ盛り上がってますかー?」
\いぇーーー/
小野「1番後ろだけ盛り上がってます!Everybody say元気ですかー!!!」
\いぇーーー!!/
小野「Everybody sayおかしいな…まあいいや、みんな言おう!Everybody say 元気ですかー!」
\元気ですかーー!!!/
小野「Everybody say おおさかー!!!」
\おおさかー!!!/
小野「ありがとうございます!
KEYTALKアルバム出したので、もし聴いてない人がいればチェックしてみてください!」
3. コースター
4.アカネワルツ
アカネワルツ聴きたかった!よかった!
首藤「また大阪に来たいという想いをこめて、トラベリング」
5.トラベリング
寺中「ここからラストまでノンストップでいくぞー!踊りたりないだろ!!」
6.MATSURI BAYASHI
7.MONSTER DANCE
KEYTALKやっと見れた!ギター音とかメロディラインがV系っぽくてずっと好きだった。
引き続きZステージ。さらに少し前へ行く。
☆THE ORAL CIGARETTES(16:45〜17:25)
山中「一本打って」
\👏パン/
山中「ただいまより、二本打って」
\👏👏パンパン/
山中「THE ORAL CIGARETTESの、三本打って」
\👏👏👏パンパンパン/
山中「本日も盛大に遊ぼうぜの会を、四本打って」
\👏👏👏👏パンパンパンパン/
山中「始めたいと思います…!」
1.ワガママで誤魔化さないで
2.カンタンナコト
山中「RADIO CRAZY!うひょー!!どんだけいんの!!?すげぇ〜〜!!」
マジでパンパンであった。
山中「関西出身バンド帰ってきました!今年は色々あって、自分たちの主催フェス、野外ライブができました。
featuringもしたり。ロックバンドでfeaturingってなかなかないでしょ?でね、」
おおお!!!
山中「でね、featuringさせてもらって良いですか!呼び込みたいと思います。ロザリーナ」
3.Don't you think feat.ロザリーナ
山中「ロザリーナはレディクレで歌ったの?」
ロザリーナ「歌いました!」
山中「これからロザリーナは大きくなっていくアーティストだと思うので、よろしくお願いします。何か言っとく?」
ロザリーナ「ロザリーナです」
笑
ロザリーナ「MV見てくださーい!」
山中「ロザリーナでしたー!」
\8888888/
山中「みんなしんみりした?フェスでしんみりすることもあんまないから良いでしょう!」
山中「THE ORAL CIGARETTESは2020年もカバ✊カバ✊と攻めていきますので」
カバカバ…猫の手みたいだった。
山中「まずアリーナツアー。大阪は大阪城ホール。大阪城ホール行きたいと思ってくれた方いますかー?」
\はーーい/
山中「ほんとにぃぃ!?!?!?ちなみに今日オーラル初めて見てくれた人いますかー?大阪城ホール行くよって方いますか?」
\はーーーい/
山中「ほんとにぃぃ!?!?!?関西のバンドなんでね、1番最初に大阪城ホールが売り切れてほしいなと思っています。そのためには皆さんの協力が必要なので、よろしくお願いします。
そして、アルバムが出ます!もう5枚目になります。今回のアルバムはゴリゴリゴリとした仕上がりなので、昔のオーラル好きだったよーって人も、最近好きになった人も楽しみにしてほしいと思います。その中から一曲やっていいですか!shine holder」
4.shine holder
5.狂乱hey!kids!
6.容姿端麗な嘘
7. BLACK MEMORY
山中「2019年、今日最後は暗い曲じゃなくて、明るい曲で終わりたいと思います。みんな歌ってください!」
8. LOVE
山中「ありがとうございましたー!」
引き続きZステージ。かなり前へ行く。HISASHI前ぐらいで待機。
既に押しが発生した状態で、
スタッフ「これ以上前には進めません!」
そりゃそうだ( ˘ω˘ )
☆GLAY(17:55〜18:42)
SEでスターウォーズのテーマが流れる。
上手よりHISASHI先頭に登場。ライトセーバーを持っている。
最初HISASHIとJIROしか出てこないかと思った。
メンバー静かにポジションへセット…
1.Winter, again
イントロのアルペジオで大歓声
普段のライブでイントロでこんなに歓声上がることないから、やはりこの曲の偉大さに慣れ過ぎているな…と思いました。
HISASHIはAメロから指で煽ってるし、サビではGLAYチョップみたいな90年代手扇子みたいなの起こってるし、1サビ終わった時点で拍手が起こり卓偉さんのライブのようだし、FooFoo言っちゃうし(これは私だ)すごく新鮮なWinter,againでした。
ちなみにレディクレでも歌詞は表示されていました。
ラストの“足跡を残して”の最高音を歌い切ったところでも拍手。
曲が終わり、ハジメタルのキーボードソロ。最初はゆっくりだけど、次第に激しくなっていく…。
2.口唇
キーボードソロ終了
↓
ハイハット シャンシャンシャン
↓
TERU「くちーb」
↓
フロア「ぎゃあああああああああ」
理想的なハイボルテージを本当にありがとう!
サビ歌い終わり、
TERU「おおさかレディオクレイジィィイイイイイ!!!!!」
声でか!!!!!!インテックス割れる!!!!!!
この辺で各メンバー花道を駆け抜ける。
3.Flowers Gone
演出が火ボーー!🔥🔥🔥だった
この辺でいつも通り煽り始めてて。
DESIREもBODY TALKも言わせてた。
TERU「こんばんは!お邪魔します、GLAYです!
今年25周年なので色々挑戦しようと思い、レディクレへ出演しましたー!初めてなので、お手柔らかにお願いします…!」
低姿勢
TERU「男性多いね〜男性!」
\いぇーー/
TERU「男性!!!」
\いぇーーー!/
TERU「あまりわからないと思うので、適当に拳あげて自由にオイオイしてくれればいいので!」
\いぇーーー/
TERU「女性!」
\いぇーー/
TERU「女の子!」
\いぇーーー!/
TERU「今日GLAYのために来てくれた人もいるかと思います!ぜひGLAYのノリ方を教えてあげてくださいOK!!」
\いぇーーー/
TERU「大阪FM802はJIROがバギクラをずっとやっていて」
JIROをチラッと見て2人でによによしてる。JIROさんここでは喋らなかった笑
TERU「DJをやっているとDJ仲間が増えていって。GLAYは今ツアー中で、演奏曲は沢山あるんですけど、そんなDJ仲間の落健(落合健太郎)からリクエストがあって。ツアー忙しいのに練習しました!」
JIRO「ほんとだよ!ったく忙しいのに!」
wwwww
TERU「久しぶりだよね?落健からリクエスト頂きました…」
4.Way of Difference
歓声であった。
5.Into the Wild
サウンドチェックでHISASHIのヘッドレスギター出てきたからやるとわかっていてもおおおお!!!ってなる。
スクリーンにアリーナで移る野生動物の映像も流れていた。
ライブハウスというかオールスタンディングでこの曲合いますね。
TERU「ありがとうございます!
GLAYはTAKUROと俺で結成して…最初から数えると32年ぐらいになるのかな?さっきやったFlowers Goneは1992年に作った曲で、GLAYが東京で活動が上手くいかないときにできた曲なんだけど、こうやって時間が経って演奏できていることを嬉しく思います。今日もいろんなバンドが出ているけど、いつかこうやって昔の曲ができることも出てくるのでできるだけ長く続けてほしいと思います。
そして、バンドの為だけじゃなく、ファンの為にも続けてほしいです。僕らはファンの子の涙を見ないためにも続けていきたいと思っています」
TERU「次の曲はあの1999年のEXPOでもやった曲だけど、リリースしたときにあるライターさんにダサい!!と書かれて…笑」
笑
TERU「でも、この曲をずっとやっていればカッコよくなる…そんな言葉を信じて23年(24年?)ずっと歌ってきました…いーきてく強さー!」
TAKURO「ださくない!」
www
6.生きてく強さ
いつも通りサビ頭歌わせるけど、“I can believe human and life”以降はTERUさん歌ってた。
TERU「キーボード ハジメタル!
ベース JIRO!
ギター HISASHI!
ギター TAKURO!
ボーカル TERU!
そして、ドラムス…カモンTOSHI!」
7.誘惑
誘惑も火ボーー!🔥🔥🔥
TERU「時間は早いもので…最後の曲です。Bible!」
8.Bible
イントロがピアノイントロだった。
神戸からピアノイントロになったらしい。
TAKUROさんは積み上げたマーシャルアンプ上でギター弾いてた。
アリーナツアー同様スクリーンに笑顔の時間とか出ていた。
TERU「2020年もGLAYをよろしくお願いします!そして、これからもバギクラをよろしくお願いします!残り短い時間かもしれないけど、RADIO CRAZY楽しんで帰ってください!!!」
帰りにTAKURO yes!!もちゃんとやっていた。
Login • Instagram
Lステージへ移動。
☆東京スカパラダイスオーケストラ(18:47〜19:15)
GLAYが終わり会場から移動するとちょうど銀河と迷路が始まったタイミングでした。
3.銀河と迷路
ほぼ歌いきったぐらいで、
谷中「今年この曲をトリビュートで歌ってくれたのは…Guest Vocal GEN!」
とフォーリミのGENさん登場。
キーをあげて、再び銀河と迷路。
4.Paradise Has No Border
氷結でお馴染みの曲。
上手、下手、真ん中で3回演奏してた。
すごく盛り上がるのね。
谷中「続いて美しく燃える森を歌ってくれるゲストボーカル…TERUー!from GLAY!」
5.美しく燃える森(Guest Vo:TERU)
TERUさんは白のロングジャケット。
スカパラの面々も白で統一してぴったりだった。
金髪の感じが2015年の20周年ファイナルの雰囲気だった。
谷中「TERU〜!」
最後去るとき、TERUさん両手振ってなぜかぐるぐる回転して上手へはけてた。なにあれ!笑
「ラスト2曲踊っていこう!」
6.Glorious
7.ペドラーズ
テトリスの曲!楽しかった!
Rステージへ移動。

☆ユニコーン(19:40〜20:20)
1.10Nuts
2.服部
奥田民生がカホンを持つ。
ABEDON「カホン!!」
3.WAO!
奥田民生「RADIO CRAZY30周年…。我々ユニコーンは今年100周年で」
笑
奥田「100周年をこのRADIO CRAZYで締める…という。大阪は番組に曲を提供してゆかりがあって、その曲をやりたいと思います。曲紹介を張り切ってどうぞ!」
手島「7th Ave.」
4.7th Ave.
5.チラーRhythm
6.ZERO
7.HELLO
奥田「今日で我々は100周年が終わり…来年は」
101?
奥田「101とかではなく、普通に30何周年になります。」
笑
奥田「最後に一曲聴いてほしいと思います」
8.雪が降る町
雪が降る演出があって、一気にムードが漂っていた。
--------------------------
以上で私のレディクレは終了です。
全7.5バンド チケット9500円。
1バンド当たり1266円ですかね!
朝から立ちっぱなしでほぼ休憩なく足が棒になったけど、行って良かったライブフェスでした。
ずっと見たかったヤバT、ユニコーン、フォーリミ、スカパラ、
7.8年ずっと見たいと言い続けたKEYTALKもやっと見れたし、見慣れたSCANDALやオーラルも楽しかった。ライトに聴き続けていたバンドがやっと見られた気がする。
GLAYの評判も良かったようで、フロアの反応も新鮮で良かったし、すごく良いものが見られました。
2019年本当に良いライブ納め、GLAY納めができて、FM802、RADIO CRAZYには感謝しかありません。
良い音楽をありがとうございました。
ごちそうさまでした。
【セットリスト】
☆ヤバイTシャツ屋さん
1.あつまれ!パーティーピーポー
2.Tank-top of the world
3.鬼POP激キャッチー
4.喜志駅周辺なんもない
5.ハッピーウェディング前ソング
6.Tank-top festival 2019
7.癒着☆NIGHT
8.無線LANばり便利
9.ヤバみ
10.かわE
☆SCANDAL
1.マスターピース
2.Fuzzy
3.瞬間センチメンタル
4.あみだくじ(新曲)
5.最終兵器、君
6.テイクミーアウト
7.STANDARD
8.SCANDAL BABY
☆04 Limited Sazabys
1.monolith
2.fiction
3.Montage
4.Alien
5.栞
6.Warp
7.kitchen
8.swim
9.Terminal
10.Squall
☆KEYTALK
リハ
1.桜花爛漫
2.YURAMEKI SUMMER
1.BUBBLE-GUM MAGIC
2.Summer Venus
3.コースター
4.アカネワルツ
5.トラベリング
6.MATSURI BAYASHI
7.MONSTER DANCE
☆THE ORAL CIGARETTES
1.ワガママで誤魔化さないで
2.カンタンナコト
3.Don't you think feat.ロザリーナ
4.shine holder
5.狂乱hey!kids!
6.容姿端麗な嘘
7. BLACK MEMORY
8. LOVE
☆GLAY
1.Winter, again
2.口唇
3.Flowers Gone
4.Way of Difference
5.Into the Wild
6.生きてく強さ
7.誘惑
8.Bible
☆東京スカパラダイスオーケストラ(途中から)
3.銀河と迷路(途中からGuestVo GEN)
4.Paradise Has No Border
5.美しく燃える森(Guest Vo:TERU)
6.Glorious
7.ペドラーズ
☆ユニコーン
1.10Nuts
2.服部
3.WAO!
4.7th Ave.
5.チラーRhythm
6.ZERO
7.HELLO
8.雪が降る町